エコス(7520)から株主ご優待券が到着したのでお米と交換申込み

株主優待
この記事は約2分で読めます。

関東を中心にスーパーマケットを展開するエコスから株主優待となる商品券が到着しました。

この優待券はエコスグループ各社で1回のお買い上げ1,000円ごとに100円引きとして利用できる商品券なのですが、私の生活圏にはエコスがないので、代替品であるお米(コシヒカリ)への交換を申し込みました。

到着したエコスの株主ご優待券

私は保有株数100株なので、100円の株主ご優待券が30枚綴りとなったチケットブックをいただきました。

有効期限が11月末までなので、ちょうど半年で使い切らなければいけません。

個人的には100円×30枚よりも500円×6枚とか1000円×3枚の方が使い勝手が良いと思うのですが、貰えるものにケチつけてはダメですね。

代替品のコシヒカリに交換申込み

私の生活圏にはエコスグループのスーパーマーケットが無いので、代替品となるコシヒカリに交換を申し込みました。

交換となるコシヒカリは2kgということで、スーパーでは1,000円くらいで売っているので、近くにエコスがある場合には絶対に優待券(3,000円)をそのまま使った方が良いでしょう。

交換してもらえるコシヒカリは通常米と無洗米が選べるので、普段無洗米を使っている人にも嬉しいですね。

代替品への交換はチケットブックと引換申込書を返信用封筒で送付

代替品であるコシヒカリとの交換も手続きは簡単で、株主ご優待券のチケットブックと引換申込書を、同封されていた返信用封筒で返送するだけです。

引換申込書はプレ印字が一切ないので、自身の住所・氏名・保有株数という会社が把握していることも自分で書く必要があります。

エコスの株主優待の条件等

エコスの株主優待の条件と内容は以下の通りです。

優待回数:年2回

権利確定日:2月、8月末日

優待到着日:5月30日(2月分)

必要株数:100株〜

優待内容:①優待券(100円) または ②自社取扱い米(コシヒカリ)

100株以上①30枚 または ②2kg
1,000株以上①100枚 または ②4kg
10,000株以上①200枚 または ②8kg

コメント

タイトルとURLをコピーしました